林ももこ

简介: 小档案
東京都出身のシンガーソングライター・作詞家。
好きなもの:
ブロッコリー、バーニャカウダ
飛行機、富士山(富士山検定3級保持)
好きなこと:
電車に乗ること、空港へ行くこと、イラストを描くこと、料理
更多>

小档案
東京都出身のシンガーソングライター・作詞家。
好きなもの:
ブロッコリー、バーニャカウダ
飛行機、富士山(富士山検定3級保持)
好きなこと:
電車に乗ること、空港へ行くこと、イラストを描くこと、料理
好きな音楽:
Diana Krall、槇原敬之、オリジナルサウンドトラック
特技:
イントロクイズ
小简介
林ももこ(はやし - 、11月24日 - )は歌手、シンガーソングライター、作詞家。作詞の際は「林桃子」名義での活動もある。
大事件
2007年
中森明菜、奥田美和子らのアーティストへ作詞提供をするかたわら、任天堂Wiiゲームソフト『Elebits』(KONAMI)のテーマソングを歌う。(共作で作詞も担当)
2008年
男女ユニット『Wonder-holic』としてメジャーデビュー。デビュー曲は日テレ系『ぐるぐるナインティナイン』のエンディングテーマ曲としてお茶の間に流れ、2ndシングルではポルノグラフィティなどをプロデュースしている本間昭光氏をサウンドプロデューサーに迎える。
2009年
ユニットの解散後ソロ活動を開始。
アニメ『フレッシュプリキュア!』の歌手に抜擢され、エンディングテーマ「You make me happy!」「H@ppy Together!!!」を歌い、TV『アニパラ音楽館』や全国各地でのイベント(東京国際アニメフェア)、ミュージカルショー(梅田芸術劇場等)などにも精力的に出演する。
2010年
自身のアーティスト活動を本格的にスタート。
自主制作にてシングル「EXIT」、ミニアルバム「君の傘」をリリース。恵比寿天窓.switchにて初のワンマンライブを成功させる。
2011年
レベッカの土橋安騎夫氏をプロデューサーに迎え、レベッカカバー曲「White Sunday」を歌う。年末には赤坂グラフィティにて2度目のワンマンライブを開催し、サウンドプロデューサーに映画音楽などを中心に活動中の作家、多田彰文氏を迎え2ndミニアルバム「桜色」をリリース。
そして2010年から毎年和歌山県でおこなわれている野外ライブ『シーサイドフォークジャンボリー』に出演。ビリーバンバン、ばんばひろふみ、渡辺真知子、杉田次郎、白井貴子、中村あゆみ、太田裕美らと共演する。2012年も出演が決定。
現在ミニアルバム「桜色」を携えて『桜前線ツアー』真っ最中!
LIFEを LIVEするのだ!
林ももこを語る上で欠かせないのがブログ。
ブログブームが訪れる遙か以前(1998年頃)から匿名で始め、誰が見ているのかもわからないまま言葉をつづり常に自らの生きる姿を発信してきた。
“LIFEをLIVEする”それが林ももこのテーマかもしれない。

猜你喜欢

最新歌手