ちょむ

简介: 小档案
名前・ハンドルネーム   TakeponG(たけぽん)
最後のGは発音しないのです。
性別  凸
出身  千葉県
現住地  千葉県
小简介
出来ること(実務経験があるもの)
•作曲・編曲・ミッ 更多>

小档案
名前・ハンドルネーム   TakeponG(たけぽん)
最後のGは発音しないのです。
性別  凸
出身  千葉県
現住地  千葉県
小简介
出来ること(実務経験があるもの)
•作曲・編曲・ミックス。ナレーションや台詞の編集。ボーカルさんの紹介やキャスティングなどを含めた音楽系総合プロデュースも可
•プログラミング(Java, C/C++, VB)
•サイトデザイン(HTML, CSS, JS)
出来なくもないこと(趣味)
•プログラミング(PHP等)
•ラクガキを描く
•キーボードを弾く
•ゲームを妄想する。たまに作る
実績(商業・音楽編)
•永井真衣さんのアルバム「ハートに効くビタミン☆」に編曲で参加(「JUMP」「はじめてのでぇと」「ハートにビタミン☆」の3曲)
•「ダメどる!~ミズキ参上~」(ハンゲーム内・オンラインパチスロゲーム)主題歌担当
•「満淫電車2」(BISHIOP様)BGM一部担当(Studio Nipperとして)
•「毎日けだものっ!!」(BISHIOP様)BGM一部担当(Studio Nipperとして)
•「オトナっぽいの!」(作曲・編曲・ミックス 詩:R.Dogen 歌:Rita) アルバム「multiple」収録
実績(商業・その他編)※別名義のものも含みます。
•「シャイニングウィンド・FANフェスタ」(発売・株SEGA様) スクリーンセーバー制作
•「機動戦士ガンダムCD-BOX」(発売・キングレコード株様) デジタルコンテンツ部分デザイン
•「シャイニングティアーズ マテリアルコレクション」(発売・株SEGA様) スクリーンセーバー制作
•「ランス・ザ・コンプリート」(発売・株エンターブレイン様)データ作成協力
実績(同人編)
ちょむ工房 PRODUCTS を参照してください。
実績(同人・ゲスト編)
トップページ横のゲスト参加リストを参照してください。
その他
07/10/-- 三才ブックス刊の書籍「同人音楽を聴こう!」で「陽射しのコンパス」が掲載されました(発売中)。
07/10/-- 「multiple」収録「オトナっぽいの!」が公式サイト内人気投票で1位を獲得しました。
07/11/26 「教えて!! 魔法のLyric」がdowango.jp上で着うた、着うたフル化され販売開始されました(配信中)。
07/12/30 ラジオNIKKEI第一放送「ミュージックライフ・サンデー」内で「陽射しのコンパス」収録「きみとみる夢」が紹介されました。
08/09/-- 講談社のムック「初音ミク MIXING BOX」に、編曲を担当した「千葉都市モノレールに乗ってきみに会いに行こう」が収録されました(発売中)。
08/10/01 「教えて!! 魔法のLyric」がJOYSOUNDにて全国カラオケ配信いたしました(配信中)。
09/02/01 「Catch the Wind」がJOYSOUNDにて全国カラオケ配信いたしました(配信中)。
09/02/01 「積乱雲」がJOYSOUNDにて全国カラオケ配信いたしました(配信中)。
09/05/20 「積乱雲」がメジャー流通のコンピレーションアルバム「EXIT TUNES presents STARDOM」に収録されました(発売中)。
09/07/02 「教えて!! 魔法のLyric」がSEGA様より発売されたPSPゲームソフト「初音ミク -Project DIVA」に収録されました(発売中)。
10/02/03 「教えて!! 魔法のLyric」がメジャー流通のコンピレーションアルバム「EXIT TUNES presents STADOM 3」に収録されました(発売中)。
10/03/25 「教えて!! 魔法のLyric」がソフトバンククリエイティブ様刊の「初音ミク Project DIVA MASTER BOOK」内で紹介されました(発売中)。
10/07/24 「積乱雲」がブティック社様刊の「ゲッカヨ」(2010年8,9月号)に掲載されました(発売中)。
10/08/24 「パンツ脱げるもん!」がdowango.jp上で着うた、着うたフル化され配信開始されました(配信中)。
10/09/01 「教えて!! 魔法のLyric」が'10年9月の初音ミク特集としてUSENの「USEN MONTHLY SPECIAL」枠内で放送されました。
10/10/01 「パンツ脱げるもん!」がJOYSOUNDにて全国カラオケ配信が決定いたしました(配信準備中)。
10/11/09 「1000%グローリー」が「Amazon MP3」オープニングキャンペーンのフリーダウンロード曲としてピックアップされました。
10/11/-- 参加アルバム「Karent Songs Hatsune Miku」がAmazonMP3ダウンロードランキング1位を獲得しました。
ちょむ工房について
一言で言うと、「ちょむ工房」とは「音系同人サークル」です。
サークル名
ちょむ工房(ちょむこうぼう)
英語名で Chom Studio 。以前は Chom-koubou と名乗っていましたが、海外でChom Studioと訳されてその名前だけが一人歩きしているようなので こちらも合わせてみることに。
「ちょむ」の由来は、元メンバーの一人が「みっちょむ」というあだ名を持っていたためです。
発足
1999年、某大学サークル仲間をメンバーとして発足。当初は恋愛シミュレーションゲームを制作するための集団でしたが、 開発中止後も音楽制作チームだけが残り、音系同人サークルとして活動を続けて現在に至る。 結成当時から現在まで残っているのは代表のTakeponGのみで、 音楽制作に限らず興味のわくまま気ままに活動するほぼ個人サークルとなっていますが、 割とそれなりに歴史のあるサークルだったりします。
メンバー構成(メインメンバー)
•TakeponG ……… 作曲編曲デザインサイト管理事務会計要するに雑用を含めた全て
メンバー構成(サブメンバー)
•おがた………主にちょむらじお司会
•JAXX RAMONE……主に文字書き

猜你喜欢

最新歌手