おたクインテット

简介: 小简介 
おたクインテットは、アニメ・ゲーム・ボカロの二次創作木管合奏サークルです。ニコニコ動画、youtube、M3への参加等の活動をしています。クインテットと名前にはありますが3~8人程度の編成で演奏活動をしております。
動画投稿、M3での生演奏だけではな 更多>

小简介 
おたクインテットは、アニメ・ゲーム・ボカロの二次創作木管合奏サークルです。ニコニコ動画、youtube、M3への参加等の活動をしています。クインテットと名前にはありますが3~8人程度の編成で演奏活動をしております。
動画投稿、M3での生演奏だけではなく、CDの頒布、販売等も行っております。またオリジナルでの同人音楽の制作も予定しております。
おたクインテットの名前の由来は、オタク向けの楽曲の演奏するアンサンブルという意図からこの名前がつきました。まだまだ未熟者のアンサンブルでありますが皆さんの皆さんの大好きな音楽を少しでも良い形で提供できればなと想っています。
そんな私たち「おたクインテット」を今後ともよろしくお願いします。
メンバー紹介
おたクインテットのメンバーを紹介します。
りえんつぃ
アレンジ
大阪府出身.14歳の時フルート演奏を開始.中学校・高等学校・大学在籍時,それぞれの付属交響楽団でフルート奏者を歴任.退団後,ニコニコ動画の鑑賞法をえりほに師事.現在は,アニソンのクラシック風編曲の研究に勤しむ.海外学術誌や研究集会での発表多数
えりほ(代表)
flute & cello 音源編集
幼少期には音楽教育を一切受けない。FF4の影響で、中学の吹奏楽部でピッコロを志望するも、顧問から「いきなりピッコロはないよ、フルートから始めなさい。」と、今考えると至極もっともなことを言われたがへそを曲げ入部せず、貴重な中高時代を棒に振る。浪人時代にToHeartの神岸あかりのテーマソング「あなたの横顔」に脳をやられ、大学に入ったら俺はフルートをするんだーー!と誓い、しかしどういうわけか3回生からフルートを始める。以来細々とフルートを吹き続け、その途中で録音をしてみたりチェロを譲り受け手を出してみたりしている。
録音・音源編集、フルートそしてなんちゃってチェロを担当。
みゆ
flute & piccolo
関西出身。フルート、ピッコロ担当。
ヤ○ハ音楽教室で年少~小6までエレクトーンを習う。ピアノがしたくなり近所の先生に中1~高3までお世話になる。しかし、それ以降はあまりピアノと仲良くしていないのでそのスキルは怪しいものである。また仲良くしたいなぁ、なんて思いながらあっという間に○年経つ。
中学、高校で吹奏楽部に所属し、フルート、ピッコロを担当。高校卒業後は地元の一般吹奏楽団体に所属。
関西で出会った二人のフルート吹きとひょんなことからアンサンブルをすることになった結果がとある動画。その後おたクインテットとして活動することとなり、現在に至る。
みり
flute & アレンジ
幼少期にピアノ、ヴァイオリンを習う。中学の吹奏楽部でパーカッションを志望するも、友達の「フルートっぽいよねー!」の一言で「そう?( *´艸`*)」と調子に乗りフルートに転向。高校のオーケストラ部で青春を謳歌。卒業後「もう一生フルートは吹かない!」と投げ出し、大学のミュージカルサークルでLogicを習得。しかし20歳のときにうっかり市民オーケストラ団体に所属。
おたくいんてっとではLogicを駆使した編曲・音響補佐と、フルートを担当。
ナオ(工藤尚規)
clrainet & アレンジ
平塚出身、昭和音楽大学卒業。
在学中ヤング・クラリネッティスト コンクール ヤング部門入選。エアラスクラリネットクワイアーの作曲・編曲を手がける。これまでに、クラリネットを柳瀬芳仁、堀川豊彦の各氏に師事、室内楽を太田茂氏に師事。ずっとニコニコ動画以外での活動をやめていましたが、最近少しづつ音楽に触れる時間が増えてきました。プロとして生活する為の活動ではなく、本来の音楽の楽しさ・楽器の楽しさ、面白さを伝えられるそんな活動をセミプロのような形で活動出来ればと最近思っています。
ニコニコ動画 youtube ツイッター
演奏・レッスン等の依頼はコチラ info@inw.bz
ホースマン
horn & 動画編集
四国出身。幼少期は母親がピアノ教室をやっていたが一切習わずスルー。
中学で吹奏楽部に入部しチューバを担当。高校もチューバ。
大学ではオーケストラに入団したが、チューバパートがなかったのでホルンを始める。
大学院在学中にニコニコ動画で投稿を始め、ホルンの代わりにホースを吹く動画がヒット。
「日用品バンド」の動画は100万再生突破、テレビ番組や上海万博で放映される等好評を得る。
ニコニコ動画
大学院卒業後、就職のため関東に進出。
ゲーム、実用音楽演奏団体コスモスカイオーケストラに入団。そしておたクインテットに参加。
ホルンと動画編集を担当しています。
ひさぎ
cello & イラスト
横浜出身。幼少よりエレクトーンを習っていたが楽譜が読めず、才能が無いことを自覚し音楽は諦める。?
小学五年生でBLに出会い、以後黒歴史を大量生産。?大学入学とともに一般人デビューをしようとバイオリンを始めるべく楽団へ→なぜかチェロとして入団、コントラバスやフルートに手を出す。?
卒業後音楽から離れるが、低音の魅力が諦められずチェロを始めるとともに改めてBLに目覚める。?
おたクインテットでは画像編集を担当。?
現在は黒ピコに譜読みと人生について師事。?
黒ピコ
Fagott & 動画編集
福岡出身。?
中学1年で吹奏楽部に入り、アルトサックスを担当。吹コン全国大会出場。?
中学2年でファゴットに転職。?
中学3年でMy楽器をゲット、祖父母に感謝。?
高校1年でマーチングをやらされる。全国大会出場。?
高校2年でアンサンブル九州大会銀賞。?
高校3年で学生指揮としてフル稼働、歩く人間チューナーの称号をゲット。?
専門学校で所属が無くなり、中学高校の賛助依頼で年に1~2回演奏。?
社会人になり、全く楽器にかかわることなく2~3年経過。?
市民楽団(吹奏楽)から賛助依頼が来たので行ってみたらBR2とか。?
気が付いたら仮入団状態で4年くらい参加。吹コン九州大会出場。?
団員にそそのかされサックスアンサンブルを開始。ソプラノ購入。?
仕事で東京に異動。ウィンドウシンセサイザーに出合い購入。?
東京に慣れた?のでニコニコオーケストラに参加し、再度音楽にはまる。?
ゲームバンド(吹奏楽)に入り、リア充ならぬ音充生活を送る。?
不況の煽りを受け?仕事が過酷になり、ゲームバンド退団。?
隙をついてニコオケに参加しつつ、おたクインテット結成 ← いまここ

猜你喜欢

最新歌手