Colorful Cube

简介: メイン絵師:kiriu(すけるとん)
DTM担当:JUD、shout、ちはやふづき(敬称略)
黒幕:氷夷
主に夏冬のコミックマーケットにて製作物の配布を行っています(当落次第ですが)
地元のイベントへの参加(岩手県南、及び仙台圏)は考え中… 更多>

メイン絵師:kiriu(すけるとん)
DTM担当:JUD、shout、ちはやふづき(敬称略)
黒幕:氷夷
主に夏冬のコミックマーケットにて製作物の配布を行っています(当落次第ですが)
地元のイベントへの参加(岩手県南、及び仙台圏)は考え中……
活動に多大な影響を与えた作品(ゲーム)
・こみっくパーティー ……コレが無ければ、そもそも同人活動を再開してません(笑
・東方紅魔郷 ……現活動ジャンル。この作品に出会えたおかげで、同人活動を続けられています
Circle History
一度纏めておこうと思いまして。
2006年8月  コミックマーケット70当選。
       kiriu作成の東方同人誌「あわず問答遊び」と、
       JUD及びゲスト参加のak氏、alex氏、GEN氏、白亜R氏の御協力のもと作成した
       音楽アレンジCD第弾「靈 -rei-」の頒布を行う
2006年5月  博麗神社 例大祭3に参加
       kiriu作成の東方同人誌「たわいもないかいわ」、
       「Pieces of Antinomy Mind」、「Pieces of Antinomy Mind side-B(再販)」の頒布を行う。
       とらのあな様、メロンブックス様にて「たわいもないかいわ」の委託販売開始
       杜の奇跡9に参加
2005年12月 コミックマーケット69当選。壁。
       kiriu作成の東方同人誌「遊楽報」と、
       JUD、kiriu、及びゲスト参加のalex氏、せせらぎかずさ氏の御協力のもと作成した
       音楽アレンジCD第4弾「Pieces of Antinomy Mind」、及び
       JUDがネタで作った全曲chiptuneアレンジの「Pieces of Antinomy Mind side-B」を頒布
       とらのあな様、メロンブックス様にて「遊楽報」と「Pieces of Antinomy Mind」の委託販売開始
2005年11月 「春雪花冬」「いろはにほへと」の再販。メロンブックス様にて委託販売を開始
2005年10月 杜の奇跡8に参加。とりあえず様子見&顔見せ
2005年8月  コミックマーケット68当選。
       kiriu作成の東方同人誌「いろはにほへと」と、
       JUD、ちはやふづき、及びゲスト参加のalex氏、すが氏、GEN氏の御協力のもと作成した
       音楽アレンジCD第3弾「Pieces of Memorable Dreams」を頒布
       とらのあな様にて「いろはにほへと」と「Pieces of Memorable Dreams」の委託販売開始
2005年5月  博麗神社 例大祭2に参加
       春雪花冬とMoonlit Fragmentsの頒布を行う。Moonlit Fragmentsこれにて完売
       とらのあな様にて「春雪花冬」に委託販売を開始
2005年1月  とらのあな様にて「Moonlit Franments」の委託販売を開始
       なんとなく仙台正月コミケに参加
2004年12月 コミックマーケット67当選。緩衝帯ながらも初めて「壁」に配置される(汗)
       JUD、shout、ちはやふづき、及びゲスト参加のalex氏、すが氏の御協力のもと作成した
       音楽アレンジCD第2弾「Moonlit Franments」を配布       
2004年09月 とらのあな様にて「東方幻灯」の委託販売開始
2004年08月 ゲスト参加のSINRA氏、Wizneko氏、雑煮氏の御協力のもと、「東方幻灯」を刊行。
       コミックマーケット66当選
       「東方幻灯」の配布を行う。猛烈な追い風が吹き付ける
2004年4月  博霊神社例大祭に参加
2003年12月 コミックマーケット65当選
       「Prism Light Fragments」、及び「寒い同士」(コピー本)の配布を行う。強力な追い風が吹く
2003年12月 独自で活動をしていたJUD、shout、ちはやふづき、及びゲスト参加のYS氏、ak氏の御協力のもと、
       東方音楽アレンジCD「Prism Light Fragments」を作成。
2003年08月 コミックマーケット64当選
       「東方の紅き歪」、及び「十六夜」(コピー本、小説、文:外魔氏)の配布を行う。変な追い風が吹く
2003年01月 外魔氏の協力のもと、「東方遊戯場」(コピー本、東方紅魔郷1~3面攻略本)を作成
       正月コミケin仙台2003にて配布
2002年12月 コミックマーケット63当選
       「イロドリ」(新刊。うたわれるもの、ギャグ中心)の配布を行う
       ……Leaf系での活動継続に限界を感じ、「座して死を待つよりは、駄目モトで行ったれやー」
       という感じで活動ジャンルの変更を決断。
       この頃、自分、kiriu共に一番ハマッていた「東方紅魔郷(東方シリーズ)」に移行
2002年08月 コミックマーケット62当選
       「CAT? and Fish! vol.4」の配布を行う
2001年12月 コミックマーケット61当選
       「CAT? and Fish! vol.3」の配布を行う
2001年08月 Colorful Cubeでコミックマーケット60に初応募、初当選
       「CAT? and Fish!」、及び
       「CAT? and Fish! vol.2」の配布を行う
2001年04月 Colorful Cube初の同人誌、「CAT? and Fish!」を刊行
       内容はこみっくパーティー詠美中心熱帯魚系ギャグ本
2001年01月 「やはりkiriuには同人誌をメインに描いてもらいたい」
       彌滞の代表権をどんかまちょ氏に譲渡し、「Colorful Cube」を新設。       
2000年12月 コミックマーケット59に当選。オリジナルカードの配布を行う
2000年08月 そのままの勢いでコミックマーケット58に初応募。初当選。
2000年04月 「kiriuの能力を遊ばせておくのは勿体無い」と、kiriu、どんかまちょ氏と共に
       LFオリカサークル「彌滞」を結成。
       何故か当選した「こみっくパーティー(2000年4月23日開催)」に参加。
1999年04月 氷夷、地元に帰還。同時期にkiriuも地元に帰還
某年      同好会の解散、卒業等々々々によりメンバー離散。Light Staffも自然消滅
某年      同好会内で同人サークル「Light Staff」を結成。地元にて活動を実施
某年      岩手県南の某校モデルアート同好会(活動内容:模型、DTM、イラスト等のライトアート全般)に
       人が集う。
       この時の主要メンバーで、現在も創作活動を行っているのは
       氷夷、kiriu、JUD、shout、ちはやふづき
       ……つまるところ現構成メンバー(笑

    Colorful Cube写真图片