ゆらゆら帝国

简介: プロファイル
バンド名 ゆらゆら帝国
活動期間 1989年- 2010年
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(2005年 - 2010年)
         Death 更多>

プロファイル
バンド名 ゆらゆら帝国
活動期間 1989年- 2010年
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(2005年 - 2010年)
         Death From Abroad
メンバープロファイル
現メンバー
名    前 坂本慎太郎(さかもと しんたろう)
誕 生 日 1967年9月9日 
担    当 ギター、ボーカル
卒業学園 多摩美術大学デザイン科
なるべく洗わずにキープするという天然パーマのボリュームヘア、非常に薄い眉毛(のばすと海苔のようになってしまうためごく短く刈っているらしい)という特徴的なヴィジュアルの持ち主。ライブでは赤いパンタロンを着用することが多い。メジャーデビュー前は点々に剃った眉毛と、前髪を極端に短くしたロングヘアーに尻が半分見えるほど下がったズボンを着用し、上半身裸でライブに登場していた。
水木しげるとピーター・アイヴァースを信奉し、水木しげるには実際に会って愛機のギターにイラストを書いて貰っている。自分のアイドルとしてジミ・ヘンドリックスを挙げている。好物はうどん。既婚で、子供がいる。理解できない音楽にザ・フーを挙げている (クイックジャパン100号企画の対談より)。
ゆらゆら帝国独特の世界観の構築において主軸的な役割を果たし、レパートリーの作詞やCDなどのアートワークのほとんどを担当。画集も発表している。
本人曰く、喋りが得意ではないとのことで、声でのメディア露出は稀である。その際の曲紹介においても「照れ臭い」との理由からパーソナリティーに任せている。(ミュージックスクエア、1999年)。
2011年、salyu × salyuの「s(o)un(d)beams」に作詞で3曲提供。その後、自身のレーベル「zelone records」を設立。9月に7インチ・レコードシングル「幽霊の気分で」でソロ・デビュー。11月18日にソロアルバム「幻とのつきあい方/How To Live With A Phantom」をリリースした。また、女性ポップスバンド・ママギタァのアルバムリリースやドラマ『まほろ駅前番外地』の劇中音楽なども担当する。2014年5月28日にセカンド・ソロアルバム「ナマで踊ろう/Let's Dance Raw」をリリース。「How To Live With A Phantom」、「Let's Dance Raw」ともに、海外リリースもされている。ヨ・ラ・テンゴ来日公演におけるシークレット・ゲストとしての出演を除き、ゆらゆら帝国解散以降、ライブでの演奏は行なっていない。
2016年4月から、α-STATION"FLAG RADIO"の偶数月水曜日を担当。坂本にとって当番組が初のラジオレギュラー番組であり、選曲も坂本自身が行う。
 
名    前 亀川千代(かめかわ ちよ)
誕 生 日 1969年7月29日
担    当 ベース
前髪をまっすぐに切りそろえた腰まである黒のロングヘアー(灰野敬二の影響とも言われる。インディーズの頃はボブだったが、俗に言う「姫カット」で定着した)で、いつも黒い衣装でライブに登場する。女性のような名前や風貌であるが男性である。
うねるようなメロディをもったベースラインが特徴。演奏中のこだわりは「人の音を聞くこと」で、体でリズムを取る仕種をほとんどとらない。趣味はプロレス観戦で、アントニオ猪木のファン。坂本曰く、加入時に亀川のルックスを見て「水木しげるの漫画のキャラクターだ」と喜んだという。同バンドど並行して、プロデューサーの石原洋(ex.WHITE HEAVEN)率いるThe Starsのメンバーとしても活躍(2008年解散)。ゆらゆら帝国解散以降は、自身が敬愛する灰野敬二率いる3ピースバンド不失者に加入。また、ライブでのサポートやセッションも行っている。
 
名    前 柴田一郎(しばた いちろう)
誕 生 日 1968年9月2日
担    当 ドラムス
以前はかかしのメンバーであった。バンドと初期に親交があったマリア観音のライヴにテナーサックスで出演したことがある。
皇居前でドラムの練習をしたため、右翼に拘束されたことがある。左利き。加入当初はサングラスをよくかけており、チャーリー・ワッツを踏襲したプレイスタイルだった。
またソロでの活動も行っており、電子音楽家「いちろう」としての顔もある。 解散後にはScaperec,Tokyo(スケープレック東京)というレーベルから2012年1月27日に1stアルバム「Fly Electric」をリリースしている。
旧メンバー
名    前 吉田敦(よしだ あつし)
担    当 ドラムス
1989年の結成当初から1992年まで在籍。ライブでは上半身裸で、坂本と過激なパフォーマンス(ドラムセットを飛び越える、スネアドラムを持ってステージを走り回るなど)を繰り返していた。難聴の悪化を理由に脱退。
 
名    前 橋口優(はしぐち まさる)
担    当 ギター
亀川と同時期に加入し、1992年まで在籍。吉田と同時期に脱退。
 
名    前 沢田守秀(さわだ もりひで)
担    当 ドラムス
坂本と亀川の音楽性の変化から意見が割れ、95年に脱退。ゆらゆら帝国加入前は、音楽雑誌「MARQUEE」で編集、ライターなどを担当していた。
 
名    前 下田温泉(しもだ おんせん)
担    当 ドラムス
沢田の脱退後に加入し、1997年に脱退。坂本は「直線的なドラムだった」と評価している。
 
名    前 阿佐美和正(あさみ かずまさ)
担    当 ベース
ゆらゆら帝国結成以前は、坂本(G) 阿佐美(Vo)で学園祭等で活動していた。結成当初はベースとして加入。1989年脱退。現在は映像作家として活動する。smoothace、coba(音楽プロデュサー、アコーディオニスト)、権藤知彦(ユーフォニウム奏者、作編曲家、YMO、くるり、etc)の映像制作が多い。傍ら不定期でライブ活動等も行なう。
概要
ゆらゆら帝国というバンド名は、結成時にバンド名を決める際、いくつか挙げた候補のどれもピンと来ず、最もましだったものを選んだという程度で深い理由はない。
メジャーデビューアルバムの『3×3×3』はリリースされた当時、CORNELIUSの小山田圭吾により音楽雑誌での企画“年間ベスト1アルバム”に選ばれた。坂本は「(小山田に)年間ベスト1に選んでもらって、それから周りの見る目が変わった」と後のインタビューで語っている。
ライブにおける特徴として、MCがほとんどない、アンコールがないといったことが挙げられる。坂本はギターを弾きながら体を激しく動かし飛び上がることもある一方で、亀川はほぼ直立不動を保ち、大振りなアクションはまったく行わない。MCは、坂本が「どうも」「あと1曲です」「さよなら」「ありがと」「まぁまぁまぁ」などと言うだけで、まとまった事を喋ることはほとんどなく、他の二人は全く喋らない。また、観客からの掛け声に応じることも一切しない。
国内のフェスの参加のほか、2005年のレーベル移籍後はヨーロッパやアメリカでのライブ敢行や台湾のフェス出演など、海外での活動も活発に行っていた。
2010年3月31日、ホームページにて「完全にできあがってしまった」と感じたことを理由に解散。
来歴
1989年2月、大学2年生の坂本慎太郎が学友の吉田敦を誘い結成。吉祥寺の曼荼羅、高円寺の20000Vを中心に活動を始める。当時のメンバーは4名であった。このころ、三宅裕司のいかすバンド天国に出演した異色バンド、マリア観音と共にライブを企画する。同バンドも掲げていた「日本語のオリジナルロック」を追求。翌年、亀川千代がベース担当として加入、亀川の友人である橋口優がギター担当として加入した。
1991年から、自主制作のカセットテープを次々制作、発売した。
1992年にはインディーズレーベルにて1stアルバム『ゆらゆら帝国』発売。しかし吉田が聴覚障害の悪化を理由に脱退。さらに橋口が脱退。ドラムス担当として沢田守秀が加入。スリーピースバンドとなる。
1994年、2ndアルバム『ゆらゆら帝国Ⅱ』を発売。
1995年、沢田が脱退。ドラムス担当として下田温泉が加入。翌年には3rdアルバム『LIVE』、4thアルバム『Are you ra?』を発表。
1997年、下田が脱退。かかしのメンバーであった柴田一郎が加入。
1998年、ミディと契約しメジャーデビュー。メジャー1stアルバム『3×3×3』発表。
2000年、フジロックフェスティバルに初参加。その後、2年おきに出演。
2005年、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズに移籍。
2008年、園子温監督作『愛のむきだし』に主題歌「空洞です」を含む複数の挿入曲が起用される。
2009年、結成20周年を迎える。記念ライブを日比谷野外音楽堂で開催。
2010年、公式ウェブサイト上で3月31日をもって解散を発表。
 

ゆらゆら帝国的歌

推荐资讯

如何建立自己的选题素材库?让素材库成为你的第二大脑 - 第五AI

如何建立自己的选题素材库?让素材库成为你的第二大脑 - 第五AI

如何建立自己的选题素材库?让素材库成为你的第二大脑 📝 为什么每个创作者都需要专属选题素材库?做内容创作的人,大概都遇到过这种情况:灵感来了的时候文思泉涌,可没灵感的时候盯着屏幕半天写不出一个字。更...

545 2025-10-05
公众号注册的“蝴蝶效应”:一个选择,可能影响未来三年的运营 - 前沿AIGC资讯

公众号注册的“蝴蝶效应”:一个选择,可能影响未来三年的运营 - 前沿AIGC资讯

你可能觉得公众号注册就是填几个信息的事,殊不知,这里面的每个选择都像蝴蝶扇动翅膀,未来三年的运营轨迹可能就被悄悄改变了。很多人刚开始没当回事,等到后面想调整,才发现处处受限,那叫一个后悔。今天就跟你好好聊聊,注册时那些看似不起眼的选择,到底能给未来的运营带来多大影响。​📌账号类型选不对,三年运营路难

458 2025-10-05
2025公众号托管服务方案,赚钱技巧与内容代运营全面升级 - 第五AI

2025公众号托管服务方案,赚钱技巧与内容代运营全面升级 - 第五AI

📌 2025 公众号托管服务的底层逻辑:不是代运营,是 “结果交付” 这年头做公众号托管,还只停留在帮客户发文章、改排版?趁早别干了。2025 年的托管服务早就变了味儿 —— 客户要的不是 “做了什...

137 2025-10-05
AI写作如何进行事实核查?确保头条文章信息准确,避免误导读者 - AI创作资讯

AI写作如何进行事实核查?确保头条文章信息准确,避免误导读者 - AI创作资讯

上周帮同事核查一篇AI写的行业报告,发现里面把2023年的用户增长率写成了2025年的预测数据。更离谱的是,引用的政策文件号都是错的。现在AI生成内容速度快是快,但这种硬伤要是直接发出去,读者信了才真叫坑人。今天就掰开揉碎了说,AI写作怎么做好事实核查,别让你的头条文章变成 误导重灾区 。​📌AI写

673 2025-10-05
10w+阅读量爆文案例拆解分析:高手都从这5个维度入手 - AI创作资讯

10w+阅读量爆文案例拆解分析:高手都从这5个维度入手 - AI创作资讯

🎯维度一:选题像打靶,靶心必须是「用户情绪储蓄罐」做内容的都清楚,10w+爆文的第一步不是写,是选。选题选不对,后面写得再好都是白搭。高手选选题,就像往用户的「情绪储蓄罐」里投硬币,投对了立刻就能听到回响。怎么判断选题有没有击中情绪?看三个指标:是不是高频讨论的「街头话题」?是不是藏在心里没说的「抽

815 2025-10-05
135编辑器会员值得买吗?它的AI模板库和秀米H5比哪个更丰富? - AI创作资讯

135编辑器会员值得买吗?它的AI模板库和秀米H5比哪个更丰富? - AI创作资讯

📌135编辑器会员值不值得买?AI模板库和秀米H5谁更胜一筹?🔍135编辑器会员的核心价值解析企业级商用保障与效率提升135编辑器的企业会员堪称新媒体运营的「合规保险箱」。根据实际案例,某团队通过企业会员节省了大量设计费用,完成多篇内容创作,单篇成本从千元降至百元内。这得益于其海量正版模板和素材库,

924 2025-10-05
新公众号被限流怎么办?粉丝增长影响分析及 2025 恢复指南 - AI创作资讯

新公众号被限流怎么办?粉丝增长影响分析及 2025 恢复指南 - AI创作资讯

新公众号被限流怎么办?粉丝增长影响分析及2025恢复指南🔍新公众号限流的核心原因解析新公众号被限流,往往是多个因素叠加的结果。根据2025年最新数据,超过70%的限流案例与内容质量直接相关。比如,有些新手喜欢用“震惊体”标题,像“惊!某公众号三天涨粉十万”,这类标题在2025年的算法里已经被明确标记

117 2025-10-05
AI内容重复率太高怎么办?掌握这些技巧轻松通过AIGC检测 - AI创作资讯

AI内容重复率太高怎么办?掌握这些技巧轻松通过AIGC检测 - AI创作资讯

⚠️AI内容重复率高的3大核心原因现在用AI写东西的人越来越多,但很多人都会遇到同一个问题——重复率太高。明明是自己用工具生成的内容,一检测却显示和网上某些文章高度相似,这到底是为什么?最主要的原因是AI训练数据的重叠性。不管是ChatGPT还是国内的大模型,训练数据来源其实大同小异,都是爬取的互联

707 2025-10-05
135编辑器让排版更简单 | 专为公众号运营者设计的效率工具 - AI创作资讯

135编辑器让排版更简单 | 专为公众号运营者设计的效率工具 - AI创作资讯

🌟135编辑器:公众号运营者的效率革命做公众号运营的朋友都知道,排版是个费时费力的活。一篇文章从内容到排版,没几个小时根本搞不定。不过现在好了,135编辑器的出现,彻底改变了这一现状。135编辑器是提子科技旗下的在线图文排版工具,2014年上线至今,已经成为国内新媒体运营的主流工具之一。它的功能非常

397 2025-10-05