椎名恵

简介: プロファイル
名    前 椎名恵(しいな めぐみ)
出 生 名 及川ちさ
别    名 及川ちさ、しいな恵 
誕 生 日
出 身 地 北海道札幌市
職   更多>

プロファイル
名    前 椎名恵(しいな めぐみ)
出 生 名 及川ちさ
别    名 及川ちさ、しいな恵 
誕 生 日 1959年8月13日
出 身 地 北海道札幌市
職    業 シンガーソングライター
卒業学園 北海道札幌手稲高校
レーベル キングレコード、東芝EMI(現・EMIミュージック・ジャパン)、TDKレコード、ワンダーエンターテイメント、DOYO Records / スーパークロス
アーテイスト紹介
椎名恵(しいな めぐみ、1959年8月13日 - )は、北海道札幌市出身の女性シンガーソングライター。北海道札幌手稲高校卒業。本名は及川 ちさ(おいかわ ちさ)。1986年にシングル「今夜はANGEL」でデビュー。優しく温かみのある実力派ヴォーカリストとして、テレビ番組主題歌やCMソングでのヒット曲で知られる。
来歴
1959年
8月13日、北海道札幌市に生まれる。
1973年
北海道札幌手稲高校へ進学する。
1981年
10月4日、ヤマハ音楽振興会が主催する第22回『ヤマハポピュラーソングコンテスト』において「及川ちさ」名義で出場し、「好きよあなた」で川上賞を受賞する。
1983年
「ピーマンキッス」が、フジテレビ『ひらけ!ポンキッキ』で放映される(「及川ちさ」名義)。
1986年
1月1日、1st.シングル「今夜はANGEL」でTDKレコードからデビューする。レコードジャケットは逆光で顔がよくわからない写真が使われたことから、テレビ初出演となったフジテレビ系歌謡番組『夜のヒットスタジオDELUXE』では、後ろを向かされた姿が最初に映し出された。 TBS系歌謡番組『ザ・ベストテン』第423回にも同曲で出場し、1986年の年間シングルセールス27位にランキングされた。
1988年
2月~3月、「お誕生日おめでとう」が、NHK『みんなのうた』で放映される。
1993年
レコード会社を東芝EMIに移籍する。
1996年
レコード会社をワンダーエンターテイメントに移籍する。
2000年
3月、ポップス・シーンの実力派シンガー11人が結集したヴォーカル・ユニット“Voice of DREAM 2000"に参加する。小比類巻かほる、庄野真代らと共に、TBS系テレビドラマ『あっとほーむ』のテーマ曲を歌う。6月、シングル「初恋と青空 toy box ~classical~」をTDKレコードからリリースする。11月、北海道富良野市で毎冬開催される新富良野プリンスホテルチャペルコンサート(富良野チャペルコンサート)に参加する。開催5周年を記念した参加アーティストによるオムニバスアルバム『富良野チャペルコンサート』に「Love's Blossom」を収録した。
2005年
6月、シングル「空色のドア / 黄昏のビギン」をDOYO Records・スーパークロスレーベルからリリースする。
人物
元々バックコーラスを務めていたが、透き通った高音から深みのある低音までを使い分ける歌の上手さを認められてソロデビューした。表現力が豊かで、アップテンポな曲も静かなバラードもこなせる。『ヤヌスの鏡』『機動戦士ガンダム0080』などの主題歌で知られる。
シンガーソングライターとして、自身の曲にとどまらず、他の歌手へ詞を提供しており、ボイストレーナーとしても後進指導に当たっている。
ディスコグラフィー
大人の恋愛をテーマにしたラヴ・ソングが多い。
TDKレコードは発売元、キングレコードは販売元である。後にキングレコードに版権が移っている。
シングル
「今夜はANGEL」(1986年1月1日発売、TDKレコード T07S-1075)- フジテレビ系ドラマ『ヤヌスの鏡』主題歌。
原曲は、ダイアン・レインの映画『ストリート・オブ・ファイヤー / Streets of Fire』(1984年)より、「今夜は青春 -Tonight Is What It Means To Be Young-」。
「愛は眠らない」(1986年5月21日発売、TDKレコード)- フジテレビ系ドラマ『花嫁衣裳は誰が着る』主題歌。また、西日本旅客鉄道の電話予約サービス(5489サービス)の電話保留音に採用されている。
原曲は、オリビア・ニュートンジョンの「そよ風の誘惑 -Have You Never Been Mellow-」。
「風に抱かれて」(1986年6月21日発売、TDKレコード)- OVA『超時空ロマネスク SAMY MISSING・99』主題歌。
「LOVE IS ALL ~愛を聴かせて~」(1986年11月5日発売、TDKレコード)- TBS系ドラマ『おんな風林火山』主題歌。
原曲は、シャーリーンの「愛はかげろうのように -I've Never Been to Me-」。
「悲しみは続かない」(1986年12月5日発売、TDKレコード T07S-1083)- フジテレビ系ドラマ『このこ誰の子?』主題歌。
原曲は、ミートローフの「Good Girls Go to Heaven (Bad Girls Go Everywhere)」(ジム・スタインマン作曲)。
「ハート・オン・ファイアー」(1987年5月5日発売、TDKレコード T07S-1085)- 三菱石油CMソング。
「THE WIND」(1987年10月21日発売、TDKレコード T07S-1086 CDS:T10X-5)- フジテレビ系ドラマ『プロゴルファー祈子』主題歌。3rdシングル『風に抱かれて』のセルフカヴァーで、サビ部分の歌詞とアレンジが異なっている。
「たぶん彼女も水の星座」(1987年12月10日発売 TDKレコード)- 『銀座ジュエリーマキ』TV-CFソング。
「29-TwentyNine-」(1988年5月21日発売 TDKレコード T10X-1)
「いつか空に届いて」(1989年2月5日発売、キングレコード K10X-23048)- 『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』主題歌。
「C'est la vie」(1989年11月5日発売、TDKレコード)- c/wの「CRESCENT」はテレビ東京系ドラマ『月曜・女のサスペンス』エンディングテーマ。
「ヴォラージュ」(1989年10月5日発売、TDKレコード)
「Please don't you cry」(1990年11月8日発売 キングレコード KIDS-28)- 保険会社のCMソング。
「We do again」(1991年7月21日発売 キングレコード KIDS-55)
「LOVE IS ALL ~愛を聴かせて~」(1993年3月24日発売、キングレコード KIDS-128)
「愛を教えて」(1994年7月27日発売、EMIミュージック・ジャパン TODT-3286)
「泣かないで」(1994年11月9日発売、EMIミュージック・ジャパン TODT-3352)
「I'm all right」(1995年6月7日発売、EMIミュージック・ジャパン TODT-3512)
「がんばれ!」(1995年9月21日発売、メディアレモラス MRDA-00056) - 関東の独立系UHF放送局で放送されていた中央競馬ワイド中継のエンディングテーマ。
「Change your mind」(1996年5月2日発売、メディアレモラス MRDA-00067)
「ShyなBoy」(1997年3月1日発売、ワンダーエンターテイメント WDDN-14)
「Hello! Good Time / 本当の気持ち」(1997年6月21日発売、ワンダーエンターテイメント WDDN-24)
「Angel tell me」(1997年11月21日発売、ワンダーエンターテイメント WDDN-34)
「Mediterranean Breeze and Beam」(1998年6月24日発売、ワンダーエンターテイメント WDDN-47)
「いつか空に届いて」(1998年8月21日発売、キングレコード KIDA-2106)
「初恋と青空 toy box ~classical~」(2000年6月21日発売、マキシシングル、TDKレコード TDCS-1)
「空色のドア / 黄昏のビギン」(2005年6月15日発売、マキシシングル、DOYO Records DOYOS-6)
及川ちさ名義
「ピーマンキッス」(1983年8月発売、キャニオン 6G0033)- フジテレビ系『ひらけ!ポンキッキ』挿入歌。片面は谷啓の「オムライスチョンボNo.5」
「パンダ・ダ・パ・ヤッ / ニャーンタイム」(1983年11月発売)
竹中ゆかり名義
「メモリー・オブ・ユー / Good-luck!!」 『エリア88』コミックイメージアルバム(LP・1984年発売、キングレコード  K28G-7182/CD・1993年1月9日発売、キングレコード K30X 7079)
アルバム
『MISS YOU』(1986年3月21日発売、キングレコード 292A-61) 
『Le Port』(1986年11月5日発売、キングレコード 292A-62) 
『W CONCERTO』(1987年11月21日発売、TDKレコード T32X-1020、キングレコード 292A-63 ) 
『29 Twenty-nine ~W CONCERTO II~』(1988年6月5日発売、キングレコード KICS-250) 
『Dolce』(1989年3月6日発売、キングレコード K32X-360)
『TV THEME BEST 4』(1989年9月21日発売、キングレコード) 
『NEW HIT ON CD』(1989年10月5日発売、キングレコード、1987年5月21日に発売された『HIT ON CD』(TDKレコード T32X-1019)の再編集盤)
『椎名恵 COLLECTION』(1989年10月5日発売、キングレコード、1988年9月21日に発売された『BEST COLLECTION 20』の再編集盤)
『C'est la vie』(1989年11月5日発売、キングレコード KICS-253) 
『Love is all ~Ballad Collection』(1990年3月5日発売、キングレコード KICS-11)
『VOLAGE』(1990年10月5日発売、キングレコード KICS-41) 
『Because of the rain』(1991年10月21日発売、キングレコード KICS-138) 
『ガラスの月』(1992年10月21日発売、キングレコード KICS-242) 
『椎名恵 Collection II』(1993年3月17日発売、キングレコード KICS-288)
『BEST,THE~24hearts~』(1993年11月3日発売、キングレコード KICS-351/2)
『ballads』(1993年6月23日発売、キングレコード KICS-323)- ベストアルバム。
『蒼の時刻(とき)』(1993年6月30日発売、EMIミュージック・ジャパン TOCT-8041) 
『Lovers』(1994年9月28日発売、EMIミュージック・ジャパン TOCT-8548)
『Single Collection 1』(1994年10月5日発売、キングレコード KICS-443)
『Single Collection 2』(1994年11月3日発売、キングレコード KICS-444) 
『Best Selection』(1995年2月6日発売、EMIミュージック・ジャパン TOCT-9298)- ベストアルバム。
『Cherish』(1995年6月28日発売、メディアレモラス TOCT-8966) 
『GAMBARE』(1995年11月1日発売、メディアレモラス MRCA-10038)
『Toy Box』(1996年7月19日発売、ワンダーエンターテイメント WDCN-30003) 
『S』(1997年3月21日発売、ワンダーエンターテイメント WDCN-30008)
『Tell me』(1997年12月17日発売、ワンダーエンターテイメント WDCN-30017)
『椎名恵コレクション』(1999年11月26日発売、キングレコード KICX-7077)- ベストアルバム。
『Wedding Songs』(2000年5月22日発売、アンサンブル ENCM-2002)- オリジナル・セルフカバーアルバム。
『Toy Box ~Classical~』(2000年7月26日発売、ワンダーエンターテイメント TDKレコード TDCS-2)
『ビューティ・パワー・スーパー・セレクション 椎名恵 ベスト』(2003年9月26日発売、キングレコード KICS-2432)- ベストアルバム。
『椎名恵 NEW BEST 1500』(2005年8月24日 EMIミュージック・ジャパン TOCT-11038)- ベストアルバム。
『君よ、永遠にあれ』(2006年12月6日発売)-「しいな恵」名義、STVチャリティーミュージックソン2006 テーマソング、ミニアルバム DOYO Records)。
『椎名恵パーフェクトベスト』(2010年7月7日発売、キングレコード KICS-1584)- ベストアルバム。
コンピレーションアルバム
2004年1月20日 「今夜はANGEL」(『Super collection DREAM melody of memories』DISC-5に収録)
「LOVE IS ALL ~愛を聴かせて~」(『MY MEMORIES』DISC-5に収録)
「LOVE IS ALL ~愛を聴かせて~」(『恋するバラード ~Woman』DISC-1に収録)
書籍
楽譜
『椎名恵スーパーヒット曲集』(1998年12月10日発売、オンキョウパブリッシュ)- ISBN 4872256093 
TV・ラジオ出演
FMナイトストリート(1988年4月~12月)- 木曜日担当。
NHKみんなのうた「お誕生日おめでとう」(1988年2月~3月)
フジテレビ 『一枚の写真』(1992年)
楽曲提供
作詞
岡田奈々「長い夜」
丸山みゆき「TIGHT BEATで呼び出して」
森口博子「Generation」
 

椎名恵的歌

推荐资讯

如何建立自己的选题素材库?让素材库成为你的第二大脑 - 第五AI

如何建立自己的选题素材库?让素材库成为你的第二大脑 - 第五AI

如何建立自己的选题素材库?让素材库成为你的第二大脑 📝 为什么每个创作者都需要专属选题素材库?做内容创作的人,大概都遇到过这种情况:灵感来了的时候文思泉涌,可没灵感的时候盯着屏幕半天写不出一个字。更...

324 2025-10-05
公众号注册的“蝴蝶效应”:一个选择,可能影响未来三年的运营 - 前沿AIGC资讯

公众号注册的“蝴蝶效应”:一个选择,可能影响未来三年的运营 - 前沿AIGC资讯

你可能觉得公众号注册就是填几个信息的事,殊不知,这里面的每个选择都像蝴蝶扇动翅膀,未来三年的运营轨迹可能就被悄悄改变了。很多人刚开始没当回事,等到后面想调整,才发现处处受限,那叫一个后悔。今天就跟你好好聊聊,注册时那些看似不起眼的选择,到底能给未来的运营带来多大影响。​📌账号类型选不对,三年运营路难

216 2025-10-05
2025公众号托管服务方案,赚钱技巧与内容代运营全面升级 - 第五AI

2025公众号托管服务方案,赚钱技巧与内容代运营全面升级 - 第五AI

📌 2025 公众号托管服务的底层逻辑:不是代运营,是 “结果交付” 这年头做公众号托管,还只停留在帮客户发文章、改排版?趁早别干了。2025 年的托管服务早就变了味儿 —— 客户要的不是 “做了什...

570 2025-10-05
AI写作如何进行事实核查?确保头条文章信息准确,避免误导读者 - AI创作资讯

AI写作如何进行事实核查?确保头条文章信息准确,避免误导读者 - AI创作资讯

上周帮同事核查一篇AI写的行业报告,发现里面把2023年的用户增长率写成了2025年的预测数据。更离谱的是,引用的政策文件号都是错的。现在AI生成内容速度快是快,但这种硬伤要是直接发出去,读者信了才真叫坑人。今天就掰开揉碎了说,AI写作怎么做好事实核查,别让你的头条文章变成 误导重灾区 。​📌AI写

679 2025-10-05
10w+阅读量爆文案例拆解分析:高手都从这5个维度入手 - AI创作资讯

10w+阅读量爆文案例拆解分析:高手都从这5个维度入手 - AI创作资讯

🎯维度一:选题像打靶,靶心必须是「用户情绪储蓄罐」做内容的都清楚,10w+爆文的第一步不是写,是选。选题选不对,后面写得再好都是白搭。高手选选题,就像往用户的「情绪储蓄罐」里投硬币,投对了立刻就能听到回响。怎么判断选题有没有击中情绪?看三个指标:是不是高频讨论的「街头话题」?是不是藏在心里没说的「抽

901 2025-10-05
135编辑器会员值得买吗?它的AI模板库和秀米H5比哪个更丰富? - AI创作资讯

135编辑器会员值得买吗?它的AI模板库和秀米H5比哪个更丰富? - AI创作资讯

📌135编辑器会员值不值得买?AI模板库和秀米H5谁更胜一筹?🔍135编辑器会员的核心价值解析企业级商用保障与效率提升135编辑器的企业会员堪称新媒体运营的「合规保险箱」。根据实际案例,某团队通过企业会员节省了大量设计费用,完成多篇内容创作,单篇成本从千元降至百元内。这得益于其海量正版模板和素材库,

543 2025-10-05
新公众号被限流怎么办?粉丝增长影响分析及 2025 恢复指南 - AI创作资讯

新公众号被限流怎么办?粉丝增长影响分析及 2025 恢复指南 - AI创作资讯

新公众号被限流怎么办?粉丝增长影响分析及2025恢复指南🔍新公众号限流的核心原因解析新公众号被限流,往往是多个因素叠加的结果。根据2025年最新数据,超过70%的限流案例与内容质量直接相关。比如,有些新手喜欢用“震惊体”标题,像“惊!某公众号三天涨粉十万”,这类标题在2025年的算法里已经被明确标记

280 2025-10-05
AI内容重复率太高怎么办?掌握这些技巧轻松通过AIGC检测 - AI创作资讯

AI内容重复率太高怎么办?掌握这些技巧轻松通过AIGC检测 - AI创作资讯

⚠️AI内容重复率高的3大核心原因现在用AI写东西的人越来越多,但很多人都会遇到同一个问题——重复率太高。明明是自己用工具生成的内容,一检测却显示和网上某些文章高度相似,这到底是为什么?最主要的原因是AI训练数据的重叠性。不管是ChatGPT还是国内的大模型,训练数据来源其实大同小异,都是爬取的互联

965 2025-10-05
135编辑器让排版更简单 | 专为公众号运营者设计的效率工具 - AI创作资讯

135编辑器让排版更简单 | 专为公众号运营者设计的效率工具 - AI创作资讯

🌟135编辑器:公众号运营者的效率革命做公众号运营的朋友都知道,排版是个费时费力的活。一篇文章从内容到排版,没几个小时根本搞不定。不过现在好了,135编辑器的出现,彻底改变了这一现状。135编辑器是提子科技旗下的在线图文排版工具,2014年上线至今,已经成为国内新媒体运营的主流工具之一。它的功能非常

227 2025-10-05